2012年4月30日月曜日


シンスプリントは、すねに沿った筋肉に損傷が生じて痛む状態です。

シンスプリントは通常、足のすねの部分に、長期にわたって繰り返し負荷がかかるために起こります。シンスプリントを起こしやすいすねの筋肉には2つのグループがあり、損傷がどちらに生じたかによって、痛む部位が異なります。

前外側シンスプリントは、すねの前面と外側の筋肉が侵された状態です。このタイプは、拮抗する関係にある筋肉の大きさがもともと不均衡であるために起こります。すねの筋肉は足を引き上げ、より強く大きいふくらはぎの筋肉は、歩行中やランニング中の着地時に足を地面まで引き下げる働きをしています。ふくらはぎの筋肉の力が強すぎると、すねの筋肉に損傷が生じることがあります。

2012年4月28日土曜日


 くしゃみがひどい・・・立て続けに10回近くも、くしゃみをしているということが、ウチのワンちゃんでもありました。
 最初は、「風邪かな?」くらいにしか思いませんでしたが、食欲や元気はあるし、鼻水も出ていない・・・「はて、どうして?」と思い、動物病院に診せに行くと、抗アレルギー薬を処方されました。

 そのうち、ぴたりと止みました。動物病院の先生によると、どうやら鼻の粘膜が弱っていたようです。その上、気温の変化が激しかったため、くしゃみがでてしまっていたようです。
 他にも、くしゃみにはいろんな原因が考えられます。以下のようなことが原因になっていないか、チェックしてみてはいかがでしょうか?

2012年4月27日金曜日


一度や二度は, 我々は、すべて私たちの体の痛みを経験する. と私たちの多くにとって, その痛みはtwingesの形で来る, 私たちの背中の痛みと痛み.

もちろんの, 背中の痛みは、背中の特定の領域の任意の数を参照することができる非常に広義の用語です。. この記事で, 代わりに、用語の, 我々は、背中の痛みの考えられる原因と解決策になります. そして最も重要なことはそれがあるときに防ぐために、または背部痛を改善するために何ができるか.

もっとして一度, 私の強さのために私に来て、クライアント 123 トレーニングプログラムは、それを右にジャンプしたい. しかし、, 私は彼らの筋肉系の不均衡によって引き起こされる腰痛の患者さんを発見したプリプログラム本体の解析後に何度も.

私の最初のステップは、このクライアントの背中の痛みの原因を調べることです。. 短いの, 背中の痛みが開始となる動きは上の理由かもしれないときに私が判断する必要があります。.

に留意してください, しかし, 背中の痛みを引き起こす可能性がある多くの要因があること. ここでは私は何度も遭遇し、オーバーしていることをほんの一部です (を念頭に置い, もちろんの, 可能性の包括的なリストは、おそらくこの記事では長すぎるだろうという!):
単調な動き: スーパーでレジ係を考える. 彼であるまたは彼女は、一方の側から次の項目を推進して, の一日とて日? 最も可能性が, 不均衡は、内部と外部の斜にして腰の筋肉に作成されます。, 脊柱脊椎が含まれている, 多裂筋と臀筋.

何度も繰り返し同じ回転スルー, 反対側がより細長いため、弱くなると、一方の側には強い筋肉を開発する. それらを考慮する必要がある不均衡です。.

2012年4月25日水曜日


多くの女性は月経閉止期の年で何を期待可能性があります、または場合に、どのプロセスが起こるかもしれないとどのくらいそれがかかることがありますについて何かを知らずに到着します。非常によく、女性任意の方法でこの人生のステージについて通知されていますない;米国では、それはしばしば彼女は情報を彼女の医師から彼女の古い女性家族、または彼女の社会的なグループから受信していないこと場合があります少なくとも。米国では、この件名にかかる残留タブーに見えます。

結果として、女性は強い閉経期、多数の異なる効果を受けることを起こる可能性がありますなる混乱と不安何か異常が彼女に起こっていることを恐れて強いために、このテーマに関する教育が必要があり ます。

2003 年 1 月、米国食品医薬品局は「黒 PremPro 警告を示すボックス」を貼付するワイスが必要。

「警告。

エストロゲンとプロゲスチン、心血管疾患の予防を使用する必要があります。心筋梗塞、脳卒中、侵襲的乳房のがん、肺の塞栓と深部静脈血栓症の 5 年間の共役馬エストロゲン (0.625 mg) 酢酸メドロキシプロゲステロン (2.5 mg) プラセボに相対的と併用療法閉経後の女性のリスクの増大、女性の健康イニシアチブ (WHI) を報告 (臨床薬理学、臨床研究を参照してください)。他の用量の共役エストロゲンと酢酸メドロキシプロゲステロンと他のエストロゲンとプロゲスチンの組み合わせ... WHI の調査したない」

共役馬エストロゲンの副作用

女性がされて助言長年にわたり多くの医師と製薬会社のマーケティング活動によって (少なくとも米国で)、ホルモン治療更年期障害かもしれない心臓病のリスクを軽減し、高齢化のさまざまな側面を防ぐ後の共役馬エストロゲンを。ただし、大規模なランダム化された、制御された試験 (女性の健康イニシアチブ HT または HRT 共役馬エストロゲン (Premarin)、合成のプロゲスチン (Premarin プラス ・ プロベラ、Prempro として知られている) と組み合わせて使用されるかどうか女性の乳房のがん、心臓病、脳卒中とアルツハイマー病のリスクが増加ことを発見しました。このリスクの増加全体が、しきい値を渡さ倫理的研究を停止を必要とする十分な事前としての研究者によって確立されていた。

2012年4月24日火曜日


頼りになる家庭医・ホームドクターとして、地域住民の健康管理をお手伝いします。

医療法人たけしば会 竹之内内科クリニックは、鹿児島市星ヶ峯団地にあるかかりつけ医です。内科・小児科関連の診療を行っています。さらに専門分野として、虚血性心疾患・気管支喘息・生活習慣病・メタボリック症候群・高血圧・糖尿病・高脂血症などに関しては、治療に加えて予防にも力を注いでおります。

また、心疾患と深い関わりのある観点から禁煙外来(保険診療可能)、企業内における健診にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

循環器科

循環器科はおもに狭心症や心筋梗塞、心不全、不整脈などの心臓病や血管の病気を専門にあつかう診療科です。下記のような症状が現れたら循環器疾患の疑いがあります。

2012年4月22日日曜日


27pt

最初は安静にすることと、あと、心配な場合は、サポーター固定をお勧めします。

病院のはちょっと面倒ですので、薬局などで売っている安いものを買うといいと思います。

あと、シップで痛みをとることも大事ですが、冷やすことも大事ですし、

何よりあたため過ぎないこと。

2012年4月21日土曜日


BPD(境界性人格障害) - livedoor Blog 共通テーマ

Yahoo!ブックマークに登録←参考になったら応援お願い致します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

境界性人格障害(BPD)の症例(特徴)としてよく書かれている表現の中に、

「対人感情の二極化」や「理想化とこきおろし」というものがあります。

さらにもう一つ挙げると

"自分が最も信頼する相手(心を許したい相手)を振り回す"という症例(特徴)があります。

この特徴が二つ揃うことで、対象となる相手(BPDを抱える人が最も信頼する相手)には、周りからは理解できないような対人経験をする事になります。

前回の記事で少しだけ取り上げたように、境界性人格障害を抱える人は、職場や近所づきあい等、公人としての立場で振舞う場合は、割と社会的で、節度のある� �格を表すことが多いようです。(勿論個人差があります)

付き合いが親密であるほど相手への依存心が高まり、期待が増え、相対的に抱える不安も増大するわけですよね。

境界性人格障害を抱える人は、会社の上司や、深い付き合いのない友人知人、親密でない親戚、

等などの人からは想像し難い人格(症状)を普段は眠らせ、

親兄弟、濃い付き合いの友人、付き合いの長いカウンセラーや医者。

そして恋人や配偶者の前でその反動とも言えるような爆発的な怒りを向けてくるのです。

冒頭で挙げました、境界性人格障害(BPD)の症例(特徴)としてよく書かれている表現、

「対人感情の二極化」や「理想化とこきおろし」。

そして、

"自分が最も信頼する相手(心を許したい相手)� �振り回す"という症例(特徴)も、

距離のある周囲の人からは殆どわかりません。

境界性人格障害を抱える人との付き合いが困難であると言われる理由の一つではないかと思います。

自覚があり治療に取り組んでいる本人と、ごく身近にいる人間にしかその障害は理解も認知もされず、

その困難さも理解されないのですから。

私もこれまでに幾つかの本やサイト、あるいはBBS等で境界性人格障害と関わる人の記事や書き込みを見てきました。

そしてその中には、

「好きになった相手が障害を抱えていた」り、

「相手からそれを理由に交際を断られた事がある」

と言うものもありました。

この件に関しては又後日、

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今日の話は

「対人感情の二極化」や「理想化とこきおろし」。についてでした。

これってちょっと想像しにくいと思います。

自分はそうでした。特に"こきおろし"なんて言葉いまあまり使いませんよね。

私は専門家ではないのでちょっと違うかもしれません、

ただ、「これがあの"理想化とこきおろし"って事なのか?」と思った(関連付けた)出来事が幾つかありました。

2012年4月19日木曜日


|1.症状マネジメントのためのツール|2.地域連携のためのツール|
|3.専門家の相談・診療のためのツール|4.プロジェクト実施者向けワークショップ|
|5.研究関連公開資料|
【1.症状マネジメントのためのツール】

1)ステップ緩和ケア

症状緩和のためのマニュアルです。症状別に評価法、処方例、治療やケアのポイントなどをまとめてあります。




  【最終アップデート 2009/03/03】
【ステップ緩和ケアに関連した資料】
PEACEプログラムは、すべてのがん診療に携わる医師を対象とした緩和ケアの基本的な知識を習得できるプログラムであり、平成19年度厚生労働科学研究費補助金がん臨床研究事業『がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究』班で作成されたものである。
本プログラムは、そのテキストとして、『日本医師会から発行されるがん緩和ケアハンドブック』もしくは、OPTIMの『ステップ緩和ケア』を使用して学習することが想定されており、戦略研究の地域介入時の学習会、研修会用のスライドとして使用することが可能である。

 

2)ステップ緩和ケアムービー

ステップ緩和ケアの内容の一部を画像で示しています。必ず、「ステップ緩和ケア」とあわせてご覧ください。
【ご覧になるには、最新版Flash Playerが必要です。】

 

コンセプト緩和ケア

・「コンセプト緩和ケア 〜体験者の声〜」(12分13秒)   

 

 

 

3)評価ツール

ステップ緩和ケアで使用される評価ツールをまとめています。

 

評価ツール1:生活のしやすさに関する質問票

いろいろな症状をまとめて評価するための、患者さんが記入する質問票です。

・生活のしやすさに関する質問票  PDF[508KB]

・生活のしやすさに関する質問票【浜松地域 改訂版】 PDF[274KB]

変更点:内容を見やすく簡単にしました
     在宅療養についてのスクリーニング項目を追加しました

 

評価ツール2:生活のしやすさに関する質問票の記入の仕方

患者さん向けに、「生活のしやすさに関する質問票」の書き方を説明しています。

・生活のしやすさに関する質問票の記入の仕方  PDF[896KB]

 

2012年4月15日日曜日


困ったニキビ跡を治す方法や、背中にきびなど体のニキビの治療方法、他にもニキビに効く食事などニキビの治療方法をまとめてみました!
どんどん記事も追加していくので参考にしてみて下さい( ´∀`)

にきびの基本

ニキビは皮脂が毛穴につまり、炎症を起こすことでおこります。
今回は、なぜ毛穴に詰まってしまうほど皮脂が分泌されるのか、その要因をまとめてみましたので、ぜひ対策につなげてくださいね!

ニキビの原因につながる生活習慣の乱れ。
基本的なことですが、見直してみましょう。

ニキビを内側から改善する方法

おでこに出来るニキビ、顎にできるにきび、場所別で原因が違います。
顔のどの部分にニキビや吹き出物ができるかで、原因を推測することができますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

2012年4月13日金曜日


甲状腺ホルモン(TSH、T3、T4)

[甲状腺ホルモン(TSH、T3、T4)] 検査の目的

甲状腺とは気管の前部、ちょうどのどのあたりに位置する、ホルモンを分泌する器官です。T3・T4とは、血液中の甲状腺ホルモンのことで、糖の代謝やたんぱく質合成など、人間のエネルギー代謝をおこなうために分泌される物質です。TSHは脳から分泌される甲状腺刺激ホルモンのことで、T3・T4の調節機能をもちます。これらを調べてホルモンの分泌異常がないかを調べます。

2012年4月12日木曜日


自宅でのニキビの扱いは感染に注意

大人ニキビが医院で扱われるとき、それは「ニキビ外科」と呼ばれます。
自宅でそれをすると、吹き出物を絞ると呼びます。
即座の結果を得ますが、家で吹き出物を絞るとき、感染と傷跡が呼び込みます。
吹き出物を絞るか、または引っぱる行為はニキビを広める有効?な方法です。
だから止めてください!

医師は傷跡になる感染を防ぐのに特別な無菌器具を使用します。
あなたは地元のドラッグ・ストアでスキンケア製品通路を調べることができます。
今までにニキビ治療薬を買おうとしたことがあるなら、すべての種類の製品がドラッグ・ストアを積まれるのを知っています。

どれを使用するべきですか?
皮膚科医は、それが簡単な選択でないと言います。

「どの治療が最も良いかはあなたにはどのタイプのニキビがあるかによります。」
「たぶん皮膚科医への訪問する必要性があるでしょう。」

2012年4月11日水曜日


TOP>犬を初めて飼う方へ>犬のグルーミング>犬の歯磨き

犬の歯磨きを知る!!

歯に歯垢や歯石が溜まると、歯周病や虫歯の原因となります。
歯垢の場合は指などでこすれば簡単に取れますが、歯垢をそのままにしておくと、硬い歯石に変化し、イヌの場合歯石の除去は麻酔をかけて行わなければなりません。
そのため定期的な歯磨きは必要なグルーミングの1つです。

家庭で出来る歯磨きは2つの方法があります。
@咬むおもちゃを与えたり、新鮮な食べ物を与え、自然に歯磨きができ、きれいになるように すること。
A定期的な歯のブラッシング(歯磨き)

2012年4月9日月曜日


 

Q1

かぜでのどがはれてきました。熱はそれほど高くないのにのどがはれて食事や水、つばが飲み込みにくくなりました。どうしたら良いですか?


本HPをご覧ください(クリックしてください)。
家庭での医学−大人−扁桃炎(急性)

《上に戻る》

 

Q2

発熱が持続しているうちに、小さい口内炎が多発してきましたが?


子どもと大人では口内炎のできるかぜや病気には特徴があります。
 子どもは口内炎のできるかぜや病気は多くあります。とくに夏かぜの中の手足口病、ヘルパンギーナは口内炎のできる代表的な病気です。かぜとは異なりますが一歳を過ぎると高熱が3日前後続いた後に口唇や舌に小さな口内炎が多発するヘルペス性口内炎がみられるようになります。水ぼうそう(水痘)では全身の水ほうといっしょに口の中にも口内炎ができてきます。小児期のウィルス感染症の中には口内炎を生じやすいものもあり、特別に診断名をつけるのが難しいことがあります。
 大人の口内炎では小児期にみられたような手足口病やヘルパンギーナはほとんどみられません。しかし手足口病の流行の強い時期には母親にも手足口� �が現れることがあります。発熱が続いて体調が悪くなると口内炎や口角炎(あくち)ができやすくなります。アフタ性口内炎といわれますが、これらの中には原因が分からないものもありますが、単純ヘルペスによる口内炎が多くみられます。単純ヘルペスによる口内炎は舌にできると白い小さなブツブツ、舌のうらや口の粘膜やのどの奥などに比較的小さな口内炎が2,3個できてきます。20歳前後の若者に小児期のヘルペス性口内炎がみられることがあります。これは小児期に単純ヘルペスに感染する機会がなくて、この時期にはじめて感染を起こして発症してきたものです。

*本HPもご覧ください(クリックしてください)。
 家庭での医学−子ども−手足口病
 家庭での医学−子ども−ヘルパンギーナ
 家庭での医学−子ども−ヘルペス性口内炎
 家庭での医学−大人−単純ヘルペス感染症

《上に戻る》

 

Q3

2012年4月8日日曜日


 男性生殖器の源をなす生殖腺は精巣Hodenである.精巣上体Nebenhodenは精巣でできた精子を集めるところであり,精管Samenleiterがこれをさらに運んでゆく.精管は腹腔のぞとでは脈管,神経,および膜性の被いといっしょに精索Samenstrangをなしており,腹腔にはいるところでこれらのものと分れる.そして小骨盤のなかでは精管の端の近くが精嚢腺とつながっている.精管は前立腺Vorsteherdrüseという複雑な構造の器官のなかで尿生殖管Urogenitalkanalに開口する.尿生殖管は尿道球腺および特別な支持作用をもつ器官および膜性の被いとともに男の外部生殖器をなしている.それに対して上にあげたものは男の内部生殖器である.

a)男性の内部生殖器

1. 精巣と精巣上体Testis et Epididymis, Hoden und Nebenhoden

 精巣は陰嚢のなかにはいっている2つの腺である.その分泌物はきわめて特殊化した細胞,すなわち精子Spermien, Samenfädenからなりたっている.精巣は側方からやや圧平された形で,これに外側面Facles lateralisと内側面Facles medialisの2面,自由縁Margo liberと付着縁である間縁膜Margo mesorchicus,および上端Extremitas capitalisと下端Extremitas caudalisを区別する.

 精巣は縦径が4.0~5.5cm,矢状径2.0~3.5cm,横径1.8~2.4cmである.重量は25grと30grのあいだである.しかし1側のものが他側のものより重いことは珍しくない.(日本人の成人の精巣は平均して縦径が右3.52cm左3. 38 cm,矢状径が右2.46cm,左2.40 cm,横径が右1.68cm,左1.65cmである(森岡雄太郎,岡山医誌48年下,昭和11年).また重量の平均は右が8.39 gr,左8.45grである(稗田五郎,森優,医研究3巻,昭和4年).)

 精巣上体Epididymis, Nebenhodenは長ぼそくて,精巣の間膜縁に沿ってくここにいている.精巣上体の上端部は精巣上体頭Caput epididymidisといい,幅が広くて,鈍端をもち,精巣の上端よりも上方にまで伸びている.下端は精巣上体尾Cauda epididymidisといい,急に曲がって精管に移行し,精管はそこから上方にすすむ.中央部は精巣上体体Corpus epididymidisとよばれ,尾よりも細くて,その横断面はほぼ三角形をしている.

 精巣上体の外側面は凸面をなし,これと外側稜には何もくここにいていない.そして前面も頭と尾の所を除けば自由面をなしている.精巣と精巣上体を被っている漿膜は腹膜の一部であって,この2つの器官の上端部と下端部のあいだで外側面において,深い裂け目のような形をしたくぼみをなして入りこんでいる.これを精巣嚢Bursa testicularisという(図299).このくぼみの入口を境して横走する漿膜のひだが2つある.このひだを精巣上体頭ヒダPlica capitis epididymidis, 精巣上体尾ヒダPlica caudae epididymidisという.これらがどの高さにあるかについてはいくぶん個体差がある.

S. 229

[図296]左の精巣と精巣上体の外側面 陰嚢を入れる腔所の被膜を切り開いたところ.(9/10)

[図297]右の精巣と精巣上体の内側面 陰嚢中隔を除去して剖出したもの. (9/15)

S. 230

[図298]37才の男の精巣の切片図

[図299]19才の男の精細管×450

S. 231

 精巣の上端のところに精巣上体頭に密接して,しばしば小さな円いもの,またはやや長くのびたものがしっかりと着いている.これは精巣垂Appendix testis, ungestielte Hordatide(柄のない水胞体)とよばれる.また精巣上体頭にもしばしばそれより長い柄をもったものがついている.これを精巣上体垂Appendix epididymidis, gestielte Hydatide des Nebenhodens(柄のある水胞体)という(図296).

 これらのものは痕跡器官で,きわめて個体差がある.この2つが両方ともないことがある.これらはなかなかだいじな意義をもつもので,精巣垂は女の卵管の腹腔端に当り,精巣上体垂はウォルフ体Wolffscher Körper(原腎体)の名ごりであると一般に考えられている.これら2つの付属物のほかにもなお漿液を入れた漿膜の突出部のあることが珍しくない.その場合には水胞体の数が増していることになる.

 精索のなかで精巣上体頭の近くに第3の痕跡器宮というべき精巣傍体Paradidymis, Beihoden(ジラルデ器官(Giraldessches Organ))があり,これは結合組織のなかにうずまっており,ときには精巣上体とつながっている.これは白色または黄色をおびた小塊で,糸玉のようにからみあって盲状に終る小管からなりたっている.その上皮はなお残っているのが普通である.これは原腎の名ごりで女の卵巣薯体に相当する(図297).

 精巣の脈管と神経については245頁参照.

精巣の構造

 精巣はかなり厚い丈夫な被膜,すなわち白膜Tunica albugineaで包まれている.白膜の外面には精巣の胚上皮Keimepithelがある(図298).白膜は白色をした線維性の膜であって,内側は血管に富む疎性結合組織の層に移行している.間膜縁のところで白膜は内方に突出したかなり厚い高まりを作っていて,これを精巣縦隔Mediastinum testisという.その上部は下部より幅が広いが,間膜縁の一部をしめているだけである(図300, 8,301).精巣縦隔の前縁と側面からは多数の線維性の索と精巣小中隔Septula testisとよばれる不完全な隔壁とが放射状に出ている.これらの外方の端は白膜の内面のいろいろなところに着いている.

 精巣の腺実質は軟かくて,帯赤黄色をしていて,しっかりとまとまっている細い糸の集団である.この集団は精巣縦隔に尖端を向けた錐体状の多数の小葉からなりたっている.

 精巣小葉Lobuli testisの数は250~300である.その大きさはいくぶんまちまちであって,前内側にあるものはそのほかの部分のものより長くて,幅も広い.精巣小葉はほとんど全部がまがりくねった細い管,すなわち精細管Tubuli contorti, Samenkandlchenからなっている.精細管は円い小管で約140µ(Stieve[1924]によると180~300µ)の直径をもち,たがいに数多くのつながりをもっている.またその初めは盲状に終わっているのが認められる.白膜の下にある精細管の網からは多数の小管が出て,まがりくねりながら進んで精巣縦隔に達している.その経過に伴って小管はたがいに鋭角を作って合しているのでその数が次第に減少する.ついで縦隔のなかにはいり,網のようにつながって精巣網Rete testis, Hodennetzを作っている,この網をなしている管の直径は24~180µの間である.

 精細管の壁は1. 何層かをなして重なる扁平な結合組織細胞;2. 繊細な基礎膜;3. 重層の精上皮Epithelium seminaleからなりたっている.精上皮には静止期と活動期とがある.同一の精巣のなかでこれら2つの状態が同時にあり,活動期のいろいろな時期がやはり同時にみられる.

 静止期には精上皮は円みをおびた細胞のいくつかの層からできている.それに対して活動期,すなわち精子発生Spermiogeneseの間には精上皮がはなはだ特徴のある分化をする(図298, 299, 320~305)

S. 232

 上皮細胞の一部は精子が発達しているあいだ,これに栄養をあたえ,また支持するものに変わっている.これをセルトリ支持細胞Sertolische Stützzellen(Fußzellen)という.そのほかのいっそう大きい部分は精細胞Samenzellenに変わる.後者はきわめて規則的で活発な有糸分裂をなして増殖し,はっきりと柱のような並びかた(精細管の軸に放射状に)をしている.壁にすぐ接している精細胞は精祖細胞 Spermiogonien, Stammzellenと呼ばれる.これに続いてその内方にある層をなすのが,精母細胞Spermioaytenであって,これは精祖細胞から最初にできるものである(図299).精母細胞が精娘細胞Praespermiden(IとII)と精子細胞Spermidenをつくる(図302).精子細胞はセルトリ網胞の末梢の原形質にとり入れられ,これから栄養物を供給される(Peter).そしてここで完全な精子となるのである(図299).

[図300]人の右の精巣とこれを包む被膜の横断 精巣の下部を横断してある.8 精巣縦隔.

[図301]精巣と精巣上体の縦断×1

 精巣網では上皮は扁平な上皮細胞と低い円柱上皮細胞とからなっている.精巣縦隔の結合組織のなかには平滑筋の網が広がっている.

 精巣小中隔の結合組織は,固有層Tunica propriaと呼ばれるおのおの精細管の周りにある間質結合組織とつながっている.この結合組織のなかには血管,リンパ管,神経のほかに,脂肪と色素粒子および類結晶をもった円みのある細胞が散在したり,あるいは集団を作って存在している.これが精巣の間細胞Zwischenzellenである(図298).これは粒子をもつ結合組織細胞の1種である.

 新鮮な精細管でみると,精祖細胞のなかにもきわめて小さな類結晶が認められるが,これはごく少数にはすべての精祖細胞に存在するものである.

 K. Peter, Arch. mikr. Anat., 53. Bd.,1898.

精子発生Spermiogenese(図298, 299, 302~305)

 精子細胞が精子に変形するのは次のようなぐあいである.精子細胞(図302, 304, 305)は普通の細胞と同じく細胞体と核,および中心小体,それに中心球Sphäre,内網装置Binnengerüstからなっている.そのほか原形質内に含まれる特別のもの,たとえばミトコンドリアなどがある.

 からは精子Spermiumの頭部Kopfができ,中心球からは頭帽Kopfkappeができる.中心小体頚部Halsと結合部Verbindungsstüskおよび軸糸Achesenfadenの形成に関与している.細胞体微小粒体Mikrosomenと軸糸尾部Schwanzの被膜とをつくる.ミトコンドリアはラセン糸Spiralfadenとなって軸糸の頚部のまわりにある.

S. 233

 円い形をした精子細胞が次のように変形して細長くのびた精子になる(図302, 305).中心小体は中心球から離れて,2つの中心子に分れる.核は中央からはずれた位置に動き,精子細胞内で精細管のへりに近いがわに移っていく.

[図302]精子発生の模形図.(Waldeyerの著"Geschlechtszellen"より).

 図は精細管の横断面でI~VIの仕切りは精子発生のいろいろな段階をしめしている.しかし実際にはこのままの像がみられるおけではない.

第Iの仕切り

 精細管の壁のところにはセルトリ細胞と精祖細胞がある.第2列には精母細胞が5個あり,なお図305cの段階の多数の精子細胞がある.

第IIの仕切り

 図305dの段階における精子細胞でセルトリ細胞とつながっている.

第IIIの仕切り

 さらに発達して図305eの段階にある精子細胞.精祖細胞と精母細胞は大きくなり,新しい分裂の準備ができている.

第IVの仕切り

2012年4月6日金曜日


りんご酢ダイエットのいい点として、何をすればダイエットができるかわかりやすいことがあります。
りんご酢を用意しておき、1日に2度か3度摂取するというものです。

りんご果汁を原材料に製造されているりんご酢ですが、とても酸っぱいのでジュースや水で希釈して摂取するといいでしょう。

量のほうは、スプーン1杯のお酢を大体コップ1杯ぐらいで薄めると飲みやすくなります。

2012年4月5日木曜日


「集団的自衛権」の解釈から骨を抜いていき、実行可能を狙ってる
   集団的自衛権行使の解釈を変えようとしている   改憲まで待てないので解釈いじって、既成事実をつくっちゃお

ここのところ急に動きが慌しくなってきました 2007.4.27
メンバーも決まり有識者懇談会が設置されていよいよ具体的に始まることとなりました
内閣法制局がガ〜ンと解釈変更に反対したために、業を煮やした安倍晋三総理は柳井俊二氏を座長とした独自の有識者懇談会を作ってしまいました。
もう、どう法制局が反対しようが、「政策変更だ!文句あるか!」と言わんばかりに突破できると踏んだようです。
これから国会でも紛糾するのは目に見えていて、これが成功する保障はありません。どこでどのようにケツをまくるかがポイントになり、いずれにしても重大な政治問題になります。
懇談会のメンバーの顔ぶれをみると少なくとも現時点ですでに10人は解釈変更論者であり、会議をす� ��までもなく結論は決まったも同然となっています。

国民が気がついた時には歯止めになっていた政府解釈がすっかり骨抜きにされ、 日米秘密保全協定のもとでメディアも知らせず国民がよくわからないところで集団的自衛権が行使されていた・・・ と、いうストーリーが絵空事ではなくなり、外国のメディアが報道するのをネットで知るという事態が起こりうるかもしれません。

ここのページの主旨は時々の政治判断がどうであったかを後で検証できるように、できるだけ情報のスナップショットを残すようにしています。
ところどころ私の独断と偏見のコメントも追加してありますが、そのときの感想ということで無視してください。
なお、関連ページへのリンクは、このページの最下行に設けています。
そのなかでも特に、集団的自衛権の説明とか日米安保、安保条約などは下記のように別途ページを設けています。

有識者懇談会のこと ---> メンバー
集団的自衛権のこと
 --->集団的自衛権とはの説明、  集団的自衛権について最初に書いたページ
日米安全保障条約、日米安保、安保条約のこと ---> 日米安保の説明、  外務省が出している恣意的なページ
そのほかのページへのリンク:
※ 憲法 中部9県・立候補予定者に聞く 2007.6.18     参院選アンケート・中日新聞 
※ 戦争をいやだ!という人の受け皿がない 2007.6.18   参院選候補者の主張・・・憲法について中日新聞が調査 
※ 参院選・比例区 自民28%、民主21%   朝日新聞世論調査 2007.5.18 日本は右傾化へまっしぐら ストップ、ザ・戦争
※ 集団的自衛権 アメリカが行使容認を迫る  MD迎撃 防衛相会談で日本に迫った  本性が現れてきた2007.5.16
※ 戦争へのみち この国を守る決意 安倍晋三, 岡崎久彦著  2007.4.27  血の同盟
※ 戦争へのみち 集団的自衛権の行使を狙うものたち 2007.4.26 集団的自衛権懇談会メンバー
※ 戦争へのみち 有識者懇談会が決まった 集団的自衛権  2007.4.26 (ブログ) 

このページ内のリンク:
● 集団的自衛権:安保懇報告棚上げへ 法制化に慎重論  これで当面の危機は回避でき、ちょっとホッとできる    2007.8.5 
● 解釈見直し「改憲と矛盾」 集団的自衛権で鳩山民主幹事長    2007.5.20
● 安保法制懇の第1回会合について   官房長官記者発表  2007.5.19
● 海上幕僚長 海外活動に意欲 海上自衛隊としてはあらゆる貢献への努力を惜しまない  2007.5.18
● 安倍首相が法制局見解を否定 「必要最小限」は量的概念−集団的自衛権  2007.5.15
● 見直し必要なしが62% 集団的自衛権の憲法解釈 共同通信  2007.5.13 解釈を変えるな・・・ 7.4ポイント増加して62%
● 首相 集団的自衛権で議論を 5月18日に初会合を開く  2007.4.26
● 集団的自衛権で懇談会設置へ  26日からの安倍総理大臣のアメリカ訪問に先立って、有識者の懇談会を設置することを25日発表 2007.4.25
● [集団的自衛権] 二度と戦争しない国に 戦後の憲法解釈上の大転換 沖縄タイムス社説 2007.4.9  2007.4.22
● 集団的自衛権と米軍の海外基地・施設について議論   自民党・防衛政策検討小委員会 2007.4.22
● 集団的自衛権 与党の理解得て  2007.4.19
● 集団的自衛権研究 米に伝達へ  2007.4.19
● 集団的自衛権で有識者会議  2007.4.5
● 公明・太田代表「集団的自衛権、行使認めない」 ・・・公明党は従来どおりの姿勢を貫いているが土壇場でも踏みとどまれるだろか 2007.4.5 
● 安倍首相、NSCで集団的自衛権検討 ・・・おぉ、いよいよ始める気だ 2007.3.6
● 久間防衛庁長官:グレーゾーン合法化狙う 集団的自衛権 ・・・憲法を守るのは国家の側、国民は守らせる側 2006.10.17
● 周辺事態と認定は「時期尚早」 公明党がブレーキ 2006.10.13
● 集団的自衛権が試金石に 2006.10.4
● 集団的自衛権、政府解釈の変更も…官房長官 公明党がガ〜ンと拒否している2006.10.4
● 集団的自衛� �研究は容認 公明党の太田昭宏代表、行使認めず 2006.10.4
● 自衛隊海外派遣の恒久法化 久問長官が慎重姿勢 ・・・法案には問題あり!!2006.9.27
● 集団的自衛権の解釈見直し、閣僚で姿勢に違い そう簡単にはおじい様の夢をかなえられない 2006.9.18
● 「集団的自衛権」を個別判断、安倍氏が検討機関設置へ 2006.9.9



【 集団的自衛権:安保懇報告棚上げへ 法制化に慎重論 】

 安倍晋三首相の私的懇談会「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(座長・柳井俊二前駐米大使)は10日、参院選で中断した議論を再開す る。集団的自衛権の行使を認めるための憲法9条解釈の見直しを今秋、報告書にまとめて提言する。だが、参院選惨敗で安倍政権の求心力は急速に低下、首相は 与党内の慎重論に配慮し、報告書を当面棚上げし、法制化を見送らざるを得ない状況だ。

 「安保法制懇の報告書はそのまま置いておくことになる。集団的自衛権の容認は安倍政権の自殺行為だ」。元々、行使容認に反対論の強い公明党幹部はこう断言した。

  5月18日に始まった懇談会は、参院選までに3回議論を重ねた。首相が検討を要請した4類型のうち、日米同盟を強化するための▽公海上の米艦の護衛▽米国 向け弾道ミサイルの迎撃−−の2類型の議論はほぼ終え、「集団的自衛権の行使を認めるべきだ」との意見で一致。再開後は、自衛隊の国際平和協力活動を拡充 するため、▽駆け付けたうえでの他国軍隊の護衛▽戦闘地域内での後方支援活動の是非−−の残る2類型を議論する。メンバーの一人は「元々結論ありきの懇談 会で、参院選結果がどうであれ報告書の内容は変わらない」と語っており、これらも容認の見通しだ。

2012年4月3日火曜日


Mother Nature's Crying 母なる大地が泣いている
Lil Peppiリル・ペピ 7歳(2006年)

(コーラス)
Mother Natures crying, she's just so sad and blue
母なる大地が泣いている、悲しい悲しいって泣いている
Her tears just keep on falling, look what we've put her through
こぼれる涙がとまらない、僕らはなんてことをしたんだろう

(1番)
Question! What's going on in this world that we live in, too much taking and not enough giving
Mother nature keeps on crying, she's kind of sad cause the planet keeps dying I'm telling ya…
質問!この世界はどうなっているの?取るばっかりで与えない
母なる大地が泣いている、地球が死んでいくって泣いている

If I were the king of the world, I would make a better place for the boys and girls
I would clean up, all of the pollution, if we work together we can find the solution now
僕が王様だったら子供たちのために、もっといい場所にするのに
公害をぜんぶなくすんだ、みんなで力を合わせればできるよ、今が絶好のチャンスさ

It's a perfect time to make this world a better place, kids from all around the world standing for the human race
Europe to Japan, and on the Africa, in the middle east and back to America
この世界をよくするために人類のために、子供たちが立ち上がるんだ
ヨーロッパから日本、アフリカから中東そしてアメリカまで

2012年4月2日月曜日



        ‥‥‥‥‥‥ いまからでも、遅くはありません。 ‥‥‥‥‥‥

 プロローグ

  医師になって45年間、私は一度も病気になったことがありません。私自身が医師の治療を受けたのは、19歳のときにインフルエンザにかかったのが最初で最後です。
  私は現在もアメリカと日本の医療現場で働いています。医者というのは肉体的にも精神的にもハードな職業ですが、健康を保ちつづけていられるのは、ある健康法を日々実践しているからです。
  その健康法の効果を実感してからは、私が治療した患者さんたちにも実践していただいています。その結果はすばらしいものでした。それ以来、私の治療したガン患者のガン再発率はゼロ%といえるほどになったからです。
  いまから約35年前、私は世界で初めて、大腸内視鏡を使うことによって開腹手術することなくポリープを切除することに成功しました。これは当時、画期的なことで、この技術を持つ世界でただ一人の医師として、私は引っ張りだこになったのです。
  そして、まだ30代の若さで米国の大病院の外科胃腸内視鏡部長となり、朝から晩まで治療にあたってきました。
  気がついてみると、胃腸内視鏡外科医として、これまでに約30万例以上の人の胃腸を診てきたことになります。
  その膨大な臨床結果から、私は「健康な人の胃腸は美しく、不健康な人の胃腸は美しくない」ということを教えられました。こうした胃腸内の状態を、私は「人相」になぞらえて「胃相」「腸相」と読んでいます。健康な人の胃相・腸相はよく、不健康な人の胃相・腸相は悪いということです。
  胃相・腸相にもっとも大きな影響を与えるのは、食歴と生活習慣です。
  そこで私は診療の際に、患者さんたちに食歴と生活習慣に関するアンケートを行ないました。すると、よい胃相・腸相をしている人の食事や生活習慣と、悪い胃相・腸相をしている人の食事や生活習慣には、はっきりとした特徴があることがわかったのです。
  本書でご紹介するのは、こうした多くの患者さんたちの協力のうえにたどりついた「健康で長生きする方法」なのです。
  では、どうすれば健康で長生きできるのか――ひとことでいえば「ミラクル・エンザイム」を消耗しない生活を送るということでした。「ミラクル・エンザイム」というのは、かんたんにいうと、人間の生命活動を担っている5000種以上の「ボディ・エンザイム(体内酵素)」の原型となるエンザイムのことです。
 「エンザイム(酵素)」というのは、生物の細胞内に作られるタンパク質性の触媒の総称で、植物でも動物でも、生命があるところには必ずエンザイムが存在しています。
  私たちの健康は、日常何気なく行なっているさまざまな行為に支えられています。食事、水補給、運動、休養、睡眠、精神状態、――こうしたもののどれか一つにでも問題が生じれば、その影響は体全体におよびます。そんな人体の複雑なつながりを担い、健康に生きるために必要な恒常性を保つ役目を果たしているのが、ミラクル・エンザイムであると考えています。
  ところが現代社会は、その大切なミラクル・エンザイムを消費する要因に充ち満ちています。お酒やたばこといった嗜好品、食品添加物、農薬、さらに薬やストレス、環境汚染、電磁波などもミラクル・エンザイムを消耗させる原因となっています。そんな現代社会で健康を維持していくためには、自分の体の仕組みを知り、自分の健康は自分で守るという明確な意志を持って生活することが大切です。

 元気な百歳になる方法

  東洋医学には「未病」という言葉があります。健康とはいえないが、まだ病気になっていないという「病気の一歩手前」の状態を表す言葉です。現在の日本人には、こうした「未病」の人がとても多いのです。
  自分は健康だと思っている人のなかにも、慢性的な便秘や下痢、不眠症や肩こりなどに悩まされている人は少なくないはずです。こうした症状は、未病の体が送っているSOS信号といえます。「いつものことだから」と軽く見ていると、大きな病気に進行してしまう危険性だってあるのです。

  元気に生活している百歳の人と、寝たきりの百歳の人、その違いを生んだのは年齢ではありません。両者の違いは、それまでの百年間をどのように積み重ねてきたのかによって生じるのです。ひとことでいえば、健康でいられるか否かは、その人の食事・生活習慣次第だということです。
  では、どのような生活習慣を身につければ、健康で長生きできるのでしょうか。

 流行の健康法にはウソがいっぱい

  一般的に健康によいといわれているもののなかには、実際には健康に害を及ぼすものがたくさん含まれています。
  たとえば、あなたは次のような健康法を信じて実践していませんか?

・腸のために毎日ヨーグルトを食べるようにしている。
・カルシウム不足にならないよう、毎日牛乳を飲んでいる。
・果物は太りやすいので控え、ビタミンはサプリメントでとるようにしている。
・太りすぎないよう、ごはんやパンなど炭水化物はなるべく控えるようにしている。
・高タンパク低カロリーの食事を心がけている。
・水分はカテキンの豊富な日本茶でとるようにしている。
・水道水は残留農薬を抜くために、必ず一度沸騰させてから飲んでいる。